忍者ブログ
meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。                        「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の日曜7月12日は 全日本編み物教育協会の編み物検定の筆記テストの日です。
今年は rriko99さんが専門級
こんさん、ラピスラズリさん、pompomCKSさんの3人が 中級を受験します。
 
すでに 作品はできあがって提出されました。
4人ともすばらしい出来栄え
去年に続いてまた賞をいただけるといいなぁ。
 
 
rriko99さんの作品
 
93ba3cb9.JPG
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
424b2147.JPG後ろ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
専門級の課題は求心編み。
円を放射状に分割したラインにそって 増減目、または引き返しで広がっていきます。
ふつうこんな編み方はややこしくてだれもしないので 市場に出ることはまずありません。
目にしないから 編むときにはナゾがいっぱいです。
この作品は左肩のすこし上と右肩のすこし上の2箇所に円の中心があります。
左右とも求心にするのはすごい手間がかかるんですよ。
すそは 円のままにしました。
後ろのえり開きを大きいままにして 同じ糸で編んだテープをバックルに通してつけました。
グリーン系は今年の夏の流行色の代表です。
グレイッシュで涼しそうな色合いです。
 
 
専門級に合格したら 先生です。
赤ちゃんがいるのに 時間をつくって 良い作品を編み、
勉強もばっちり!
すばらしい先生になれると思います。
 
 
 
こんさんの作品
10d5978a.JPG
 
















04dcbc53.JPG後ろ


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は前たてがななめになっている カシュクール・ニットが大流行中!
ボタンは下に着るものにあわせて とめてもとめなくてもいいと思います。
一応 検定なので ボタンの1個ぐらいつけておかないとね・・
って1個だけつけておきました。
フリルをたっぷりつけて ビーズいりフリルを重ねました。
薄いグリーンのチェコビーズ、透明の勾玉、ピンクと紫の丸大ビーズを糸に通して編みこんでいます。
お花にきらきらとしずくがついているみたいで とてもきれいです。
 
 
pompomCKSさんの作品
4d442e65.JPG

















edcf1bd1.JPG袖のモチーフ

















ポイントは 多色のモチーフ!
糸始末が大変なんですよ、これ。
すそ広がりで すそがモチーフでフリンジを付けたい!って希望が全部実現したデザインです。
(検定に出す作品はすべてオリジナルデザインです。)
そでのモチーフは 隙間をあけて 不安定な感じにつなげました。
隙間がオシャレだと思います。
注文した糸がなかなか入荷しなくて 仕上がりがぎりぎりになってしまい たいへんでしたが とても丁寧に編めていると思います。
 
 
 
ラピスラズリさんの作品
 
aaf8cf4e.JPG
















 
5ee3c3b5.JPG後ろ

















根強い人気のチュニックですね~
自然な色合いで素朴な感じで・・・
って糸を決めたんですが 細くてスラブなので とても編みにくかったです。
すそ広がりなので 分散減目。
目数が多いんです
苦労したのに 地味ねなんていわれちゃって ビーズをいっぱいつけました。
茶色のモチーフのまわりは丸小ビーズと勾玉ビーズがきらきらです。
とてもゴージャスになりました。
 
困ったのは 丈が伸びてしまうこと。
棒針 穴あき模様なので たてに伸びます。
前たてが鈎針細編みなので 伸びません。
編んだときはちょうどよくても しばらくたつと バランスが合わなくなってしまいます。
何度も編みなおして ようやくあわせることができました。
 
 
 
 
 
あとは 筆記テストですね。
これがまた 大変!
カーブの計算は何度も勉強したから きっと大丈夫!
暗記物は いまごろ頑張ってるはず。
「この図のとおり編みなさい」の問題は 模様ができなくても 目数があわなくても とにかく 何かを編んで提出してください。
ほどいてしまわないでね!
 
 
 
サークルの受験しないお仲間からもらったメールを紹介します。

子羊のみなさんの合格をお祈りしてます
ひつじの親分も体調気をつけて頑張ってくださいませ
 
 
うるっとなりました。
最近のサークルは提出作品の段取りに時間をとられて 受験しない人になかなか手が回らなくて 申し訳ないと思っていたのに こんなに気遣いをしてもらって・・・
 
うちのサークルってホントにいい人たちばかりで ありがたいなぁと思います。
 
検定がおわったら たっぷりお返ししますね。
「しゃべれる、食べれる、ちょっと編める」
のキャッチフレーズは 
「ヘビーに編める!」
に変更できるように頑張ります。 
 
 





 

 

拍手[0回]

PR
しばらく だ~れも作品を完成させていなかったのに できるときは 次々できてくるものです
 
 
では 夏物から・・・ Iさん作
 
86c89c38.JPG 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンダリア ラフィーで編んだ バッグです。
細編みで ムラなくきれいに編めています。
ラフィーは硬いので 編みにくいんですけど 美しい編み目です
裏地もついています。
100均のエコバックがぴったりサイズだったので縫い付けています。
同じのがほしい!ってリクエストがあったそうで 色違いを製作中です。
 
 
 
 
次は冬物です・・・Kさんの作品
 
b58e1c6c.JPG
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紳士物のセーターです。
息子さんに 愛を込めての作品です。
ダイヤ ベイシーツイードです。
チャコールグレーに赤や白がてんてんとついています。
 
2d97148c.JPG 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えりもうまく収まりました。
来シーズンの冬は母の愛でぬくぬくだね。
 
次は 娘さんのリクエスト、 丈が長くてフードのついたカーディガンを編みます。
こんどは ダイヤ柄を入れる予定で準備しています。
面積が広いし糸が少し細くなるので 時間がかかるかもしれません。
がんばりましょ~~ね 
 
 

拍手[0回]

ひつじくらぶでは 4月ごろから エコクラフトのバッグ作りをしています。
デザインは本の中から作りやすそうなものを 私が選びましたが 色は自分で決めてもらいました。
 
そして K.Mちゃんのが完成しました
 
090620_121014_M.jpg 

















K.Mちゃんは エコクラフトをさわるのは初めてです!
でも びっくりするほどカンペキに仕上がっています
いつも むだなおしゃべりをせず、飽きたとも 疲れたとも言わず 一生懸命作業をしています。
まだ3年生なんですよ。
将来 手芸の天才になってしまうかも~って思っています。
 
来週は他の子たちのバッグも出来上がる予定です。
楽しみです。
 
 
残り物を寄せ集めて 小物入れを作ってみました。
 
f37edaec.JPG 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高さが14cmくらい、底の直径が10cmくらいです。
飴やチョコをいれて ギフトボックスにしてもいいかなぁと思っています。 
 



拍手[0回]

インフルエンザに負けてしまったひつじちゃんですが リベンジが決まりました。
 

高槻市青少年センター主催
「ひつじの3目ならべゲーム」を作ろう
9月20日
会場は JR高槻駅のそばの交流センターです。
 
 
8月の市の広報に募集要項が掲載されますので 見てくださいね~
 

拍手[0回]

24日に予定していた「ひつじの3目ならべゲーム」の青少年センター主催の講座は中止になりました。
新型インフルエンザの流行のせいで 学校が休みになっています。
そんな中、子供がメインの講座は開けないですから。
すご~~~く 残念 
ひつじくらぶの子供達にも かわいい!おもしろい!って評判がよかったのに。
 
もし ひつじちゃんを作りたいって思っている方がいらっしゃったら 材料はありますので 声をかけてくださいね!  
 
 
 
 
a5693149.JPG












ボクの仲間を増やしてほしいよぉってひつじちゃんも泣いています 
 
 
 


 
 

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル   ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
 
編物指導者グループのPlotに参加しています。
meemee-mamaのリンク
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]