meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。
「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*** Kちゃんの すいかポーチ ***

Kちゃんは2年前の夏休みにこのすいかポーチと同じものをつくっています。
愛用していたので だんだん古くなって もう一度同じものを作りたい!ってことで 再チャレンジです。
皮のじゃばらテープと裏地はミシンで縫っておきましたが 他の部分は手縫いしました。
とても ていねいに縫えて きれいに 出来上がりました
** Mちゃん Tちゃんの ビーズのかご **

10mmと12mmのビーズで作りました。
むずかしくて ためいきをつきながら 頑張って完成させました。
色は用意したビーズの中から 気に入ったものを 選んだので「世界にひとつ」の作品です
子供達の色の感覚って大人にない良さがあって いつも感心させられます。
自分がありきたりで平凡なことにがっかりします。
ビーズは作り方の図を読むのがむずかしくて 子供にはどこまでしたら 終わりなのか予測できないので 途中でつらくなるみたいです。
形が 見えてくると 急に頑張り出すのが おもしろいところです。
スイッチ ON
って感じです。
小学校では 夏休みの宿題で 何か作品を作ったり 自由研究をまとめたりして 休み明けに 体育館などで展示する学校がたくさんあるようです。
彼女たちの作品も 展示されていることと思います。
Kちゃんは2年前の夏休みにこのすいかポーチと同じものをつくっています。
愛用していたので だんだん古くなって もう一度同じものを作りたい!ってことで 再チャレンジです。
皮のじゃばらテープと裏地はミシンで縫っておきましたが 他の部分は手縫いしました。
とても ていねいに縫えて きれいに 出来上がりました

** Mちゃん Tちゃんの ビーズのかご **
10mmと12mmのビーズで作りました。
むずかしくて ためいきをつきながら 頑張って完成させました。
色は用意したビーズの中から 気に入ったものを 選んだので「世界にひとつ」の作品です

子供達の色の感覚って大人にない良さがあって いつも感心させられます。
自分がありきたりで平凡なことにがっかりします。
ビーズは作り方の図を読むのがむずかしくて 子供にはどこまでしたら 終わりなのか予測できないので 途中でつらくなるみたいです。
形が 見えてくると 急に頑張り出すのが おもしろいところです。
スイッチ ON

小学校では 夏休みの宿題で 何か作品を作ったり 自由研究をまとめたりして 休み明けに 体育館などで展示する学校がたくさんあるようです。
彼女たちの作品も 展示されていることと思います。
PR
昨日の ひつじのしっぽ では ベストが2着も完成する めでたい日となりました。
***M.Mさんのベスト***
裏編みが2目 表ねじり編みが1目の 変わりゴム編みです。
メーカーはわからないけれど コットン100%の糸です。
編みやすくて 手触りがやわらかく 気持ちいいです。
ウエストが少し減らしてあるので 体に沿ったラインがいい感じです。
***N.Kさんのベスト***
えりぐり そでぐりが四角なので 減らし目がラクです。
しかも この四角が かっこいい。
そでぐり えりぐり どちらも 1目2段の鹿の子あみで 身頃といっしょに 編み進めるので 仕上げの手間がかかりません。
糸はM.Mさんのと同じコットン100%の糸です。
N.Kさんは かぎ針の達人!
でも棒針ではこれが 初めての作品です。
とても きれいに 仕上がっています。
夏休みなので お孫さんが遊びに来てる パパがお休みなので 旅行に行く など みんなそれぞれにいそがしかったけれど
ボチボチ平常にもどりつつあります。
そろそろ 秋物に取り掛かる人もでてくるかな?
涼しくならないと ウールにさわるのが暑苦しいので そろそろ 35℃をこえるのは やめてほしいわね。
***M.Mさんのベスト***
裏編みが2目 表ねじり編みが1目の 変わりゴム編みです。
メーカーはわからないけれど コットン100%の糸です。
編みやすくて 手触りがやわらかく 気持ちいいです。
ウエストが少し減らしてあるので 体に沿ったラインがいい感じです。
***N.Kさんのベスト***
えりぐり そでぐりが四角なので 減らし目がラクです。
しかも この四角が かっこいい。
そでぐり えりぐり どちらも 1目2段の鹿の子あみで 身頃といっしょに 編み進めるので 仕上げの手間がかかりません。
糸はM.Mさんのと同じコットン100%の糸です。
N.Kさんは かぎ針の達人!
でも棒針ではこれが 初めての作品です。
とても きれいに 仕上がっています。
夏休みなので お孫さんが遊びに来てる パパがお休みなので 旅行に行く など みんなそれぞれにいそがしかったけれど
ボチボチ平常にもどりつつあります。
そろそろ 秋物に取り掛かる人もでてくるかな?
涼しくならないと ウールにさわるのが暑苦しいので そろそろ 35℃をこえるのは やめてほしいわね。
悲劇がおきたのは 昨日の夜のことでした。
昨日の ひつじのしっぽ では2着のベストが完成したので 張り切って 写真の取り込みをして 投稿記事を書きました。
手馴れてる人なら 10分もあればできるんじゃないかと思える作業を1時間くらいかかって もうすぐ出来上がりというところで・・・
テレビに気を取られたんですね~
手がカタッとなにかのキーに当たって 画面が違うものになった。
あれ?
「戻る」かな?
戻れない あら?
どこいった?
ない?
画面をのぞきにきたお姉ちゃん1号が
あ 何さわったん?
書きかけ 消えてるよ
えっ?そんなぁぁぁぁ~~~
私の1時間は 私の努力は 無になってしまった・・・
明日にしよ・・・こんな日はお風呂はいって さっさと寝よ・・・
「3歩進んで 2歩さがる」はあみものだけじゃないんです。
このブログは 冷汗とナミダでできてるんですよ。
URLも hituziと入れたつもりだった。
しかし 気づいたときには hutuzi になっていた。
もう変えられない。
まったく 新しく作り直したら~って アドバイスはもらったが 手間をかけても 完璧なものになる 自信はまったくナイ!
そんなわけで とろとろ ボチボチと 更新して行きますので お付き合いくだされば 幸せです。
昨日の ひつじのしっぽ では2着のベストが完成したので 張り切って 写真の取り込みをして 投稿記事を書きました。
手馴れてる人なら 10分もあればできるんじゃないかと思える作業を1時間くらいかかって もうすぐ出来上がりというところで・・・
テレビに気を取られたんですね~
手がカタッとなにかのキーに当たって 画面が違うものになった。
あれ?
「戻る」かな?
戻れない あら?
どこいった?
ない?
画面をのぞきにきたお姉ちゃん1号が
あ 何さわったん?
書きかけ 消えてるよ
えっ?そんなぁぁぁぁ~~~
私の1時間は 私の努力は 無になってしまった・・・
明日にしよ・・・こんな日はお風呂はいって さっさと寝よ・・・
「3歩進んで 2歩さがる」はあみものだけじゃないんです。
このブログは 冷汗とナミダでできてるんですよ。
URLも hituziと入れたつもりだった。
しかし 気づいたときには hutuzi になっていた。
もう変えられない。
まったく 新しく作り直したら~って アドバイスはもらったが 手間をかけても 完璧なものになる 自信はまったくナイ!
そんなわけで とろとろ ボチボチと 更新して行きますので お付き合いくだされば 幸せです。
rriko99さんの バックです。
モチーフを作っておいて 細編みでつないでいきます。
作り方の図を見ても よくわかりません。
すこしずつ 立体になってきて やっとなるほど~ってわかってきます。
かわいい 裏地がついています。
使用糸 ハマナカ アンダリア 4色
これも rriko99さんの作品 ペットボトルホルダーです。
小さいボトルを入れる高さになっています。
自治会のお祭りのバザーに出品するそうです。
きっとすぐ 売れちゃうね。
模様が少し違うバージョンのも 作る予定です。
使用糸 ダイヤ イシス
rriko99さんは 7月の全日本編物教育協会の検定試験で中級を受験して
みごと 合格&提出作品が優秀賞!
5月6月は 提出作品で 頑張ったので 今は肩の力を抜いて小物を楽しんでいます。
提出作品が戻ってきたら 写真をUpしようと思っています。
すご~い力作で かわいいの!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
最新記事
(07/15)
(10/26)
(09/01)
(04/06)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/16)
(08/17)
(08/20)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター