[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近頃は 小学校や幼稚園に入るのには 入校証を警備員さんに 提示するのが 普通になってきているようですね。
小学校のPTAから ネックストラップを作る手芸講座をしてほしいと依頼がありました。
友達が ハワイアン・リボン・レイのストラップを作っていて それを 応用したら?と教えてくれました。
本を参考に 「フォーカラーブレード」をしてみましたが 6mmのリボンで4色使うと しっかりしているけど とても重い。
予算もかかる。
4mmを4色使うと とてもきれいだけれど 時間がかかりすぎる。
結局 6mmを2色使うことにしました。
いままでに ビーズのネックストラップを作ったこともありましたが 切れにくいと言う点では 一番良いと思います。
弾力があるので 首が痛くないと思います。
今日 申し込み人数がわかりましたけど 予定した部屋がぎゅうぎゅうになりそうな人数です。
人数が多くても みんなが スムーズに作れるように 下準備をきちんとしないとね。
リボンを発注したり 作り方の説明書を作ったり いそがしくなります。
アンダリアの残り糸を処分したくて考えました。
カラフルな色ばかり残っていて これなら使えるかなぁと帽子を編みました。
帽子ってオリジナルを作るのが 割合簡単なんです。
細編みで てっぺんからスタートします。
1段目・・6目
2段目・・12目
3段目・・18目
というふうに 6の倍数で増やしていき 頭のサイズより気持ち小さいくらいで 増やし目なしにして 耳にさわるくらいまで編めば あたまの部分ができます。
ブリムはいろんな 作り方があるので 本などを参考にしてくださいね。
この帽子は 松編みにしました。
1段目は 長編み5目、細編み1目を 前段4目の中にいれます。
2段目はテクノロートをくるみながら すべて細編み
3段目は 長編み5目、細編み1目
4段目はテクノロートをくるみながら すべて細編み
5段目は 長編み5目 細編み1目、長編み7目細編み1目の繰り返し
6段目は 長編み7目 細編み1目
5段目あたりから 糸が残り少なくなってきて なんとか 使える形にしなくては・・と心配しつつ編んでいました。
本当は6段目はすべて細編みにするつもりだったのですが できなかったのです。
テクノロートの入れ場所がなくなってしまったので 6段目の裏側に 目立たないように とじばりを使って通して しまいました。
残り糸があと5mくらいという 危ないところで編み終わりました。
よかった
ちょっと派手だけど この夏活躍してもらいましょう!
ニットの帽子は涼しいし 風で飛ばされることが少ないので 便利なんですよ。
使用糸 アンダリア 90g テクノロート3m
使用針 かぎ針 7号
検定の提出作品を 緊張感漂わせながら編んでいる4人の横で「楽しいよ~」って この夏に着る1着を ずんずんと編み進めたA.Aさん。
とっても流行している チュニックが 出来上がりました。
とっても ゴージャス
黒1色で仕上げるつもりだったのに 糸が足りなくなり 金色を途中から入れました。
そしたら とても いい組み合わせになりました。
絶対 黒だけより見栄えがすると思います。
すそです。
ネット編みに2重のフリフリがついています。
ピコットがいっぱいでかわいいでしょ?
胸のあきが大きいデザインなんですが そでの重みにひっぱられて 肩がずり落ちてしまいそうなので モチーフをつけて あきを狭くしました。
金色を入れたので ここもまた ゴージャス
重ね着するのは 長袖でも半そででも OKなので長い期間 着れると思います。
ただ 素材がナイロンなので 真夏の野外は無理かも。
クーラーの効いた部屋で 上品にすごしてね。
この糸は ハマナカ のリボンヤーンです。
つやがあって やわらかく 糸割れがしないので 扱いやすいです。
ナイロンなので 普通にサマーセーターなどにしたら 絶対暑いと思います。
この糸は廃番なっているようです。
今年の糸の流行は 自然素材が中心ですからね。
本格的なテディベアの布で アルパカとか超高級品なら 売っていました。
5000円近くするのでこれは手が出せません。
こまってしまって 第2希望のビーズをすることにしました。 1作目は キャッツアイを使った ストラップ。
かわいいし あまり難しくないので プレゼント用に作ってもいいかなぁ と思います。
2作目は ピンクッション。
これ スグレモノだと思うんです。
黒く見えるビーズは マグネットなんです。
きちんと 針が刺さっていなくても マグネットのところに くっついていてくれます。
安全ピンに ビーズを通して 針金でまとめます。
ゼムクリップなど 散らばりやすい 金属製のものを入れておくのにも 使えそうです。
マグネットのビーズでネックレスを作ったら 肩こりがほぐれるかしら?
重いから よけいしんどいかな?
冷蔵庫にメモを張るのも マグネットビーズを使って かわいい形に作るといいかもしれません。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。