meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。
「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログでは教室の様子や 生徒さんの作品を紹介してきましたが 更新をお休みいたします。
Plotあみもの通信 へ統合いたしますので そちらをぜひご覧ください。
長い間 ひつじが1ぴき ひつじが2ひき を読んでいただきありがとうございました。
ひつじのしっぽ教室は 皆さんお元気でおしゃべりしながら編み物を楽しんでいらっしゃいます。
随時 編み物仲間を募集していますので
ぜひご参加ください。
お問い合わせは メールでお願いします。
knittingroom.plot@gmail.com
高槻市立磐手公民館
毎週月曜日 9:30~12:30
高槻市東高垣町自治会館
毎週木曜日 2:30~5:30
Knittingroom DOT (神戸市長田区五番町7-4-1)
第1 第3 金曜日 10:30~3:30
手編みも機械編みもできます
Plotあみもの通信 へ統合いたしますので そちらをぜひご覧ください。
長い間 ひつじが1ぴき ひつじが2ひき を読んでいただきありがとうございました。
ひつじのしっぽ教室は 皆さんお元気でおしゃべりしながら編み物を楽しんでいらっしゃいます。
随時 編み物仲間を募集していますので
ぜひご参加ください。
お問い合わせは メールでお願いします。
knittingroom.plot@gmail.com
高槻市立磐手公民館
毎週月曜日 9:30~12:30
高槻市東高垣町自治会館
毎週木曜日 2:30~5:30
Knittingroom DOT (神戸市長田区五番町7-4-1)
第1 第3 金曜日 10:30~3:30
手編みも機械編みもできます
PR
KnittingRoom DOT(神戸市長田区5番町7-4-1) ではあみものを楽しむ仲間を募集しています。
小物つくりの日 ←私、meemee-mamaが担当します
火曜日月2回 10時~3時
マフラー 手袋 帽子などの 着る小物
あみぐるみ バッグ ポーチなどの 雑貨
いろいろなものを作ります。
出来上がりまでの時間が短いので
達成感がいっぱいです。
あみものが初めての方にも楽しんでいただけると思います。
ウェア作りの日
水曜日 毎週 10時~3時
セーター カーディガンなど 着るものをメインに作ります。
デザインは自由です。こんなのが作りたい!っていうご希望に沿って
編んで楽しい着て楽しいウェアつくりを目指します。
クロッシェの日
金曜日 月2回 10時~3時
クロッシェ=かぎ針編み
かぎ針を使った いろいろなジャンルのものを作ります。
レース編み モチーフ編み ウェア 小物 なんでも有りです。
さまざまな使い方ができるクロッシェをお楽しみください。
機械編みの日
毎週 土曜日 10時~3時
編機の使い方をマスターして 早く、美しく 編み上げます。
編機は 教室に複数台ありますので お使いいただけます。
押し入れに入れっぱなしだわ―とおっしゃる方は是非使い方を覚えてください。
日本製の編機の性能は 素晴らしいですよ!
資格取得コース
毎週 土曜日 10時~3時
文部科学省認可の全日本編物教育協会の検定を受験するための講座です。
機械編の人と一緒に勉強しています。
カリキュラム 受講料 教材などは 講師にお尋ねください。
土曜日に来られない方は 他の曜日でも対応できますので
ご相談ください。
小物、ウェア、クロッシェ、機械 どの日も 2時間1000円です。
10時~3時の間のお好きな時間にお越しください。
会員制、月謝制ではなく どなたでもいつでも参加していただけます。
ここだけ教えて~もOKです。
お気軽にお越しください。
メールでのお問い合わせは knittingroom.plot@gmail.com
コメント欄へ書き込んでくださってもかまいませんが
ご自分のプライバシーにふれることは書かないでくださいね。
9月 10月の予定です。


あみものを楽しむ仲間が増えるといいなぁ。
教室がある日は 作品の販売もしていますので
どうぞお立ち寄りください。
小物つくりの日 ←私、meemee-mamaが担当します
火曜日月2回 10時~3時
マフラー 手袋 帽子などの 着る小物
あみぐるみ バッグ ポーチなどの 雑貨
いろいろなものを作ります。
出来上がりまでの時間が短いので
達成感がいっぱいです。
あみものが初めての方にも楽しんでいただけると思います。
ウェア作りの日
水曜日 毎週 10時~3時
セーター カーディガンなど 着るものをメインに作ります。
デザインは自由です。こんなのが作りたい!っていうご希望に沿って
編んで楽しい着て楽しいウェアつくりを目指します。
クロッシェの日
金曜日 月2回 10時~3時
クロッシェ=かぎ針編み
かぎ針を使った いろいろなジャンルのものを作ります。
レース編み モチーフ編み ウェア 小物 なんでも有りです。
さまざまな使い方ができるクロッシェをお楽しみください。
機械編みの日
毎週 土曜日 10時~3時
編機の使い方をマスターして 早く、美しく 編み上げます。
編機は 教室に複数台ありますので お使いいただけます。
押し入れに入れっぱなしだわ―とおっしゃる方は是非使い方を覚えてください。
日本製の編機の性能は 素晴らしいですよ!
資格取得コース
毎週 土曜日 10時~3時
文部科学省認可の全日本編物教育協会の検定を受験するための講座です。
機械編の人と一緒に勉強しています。
カリキュラム 受講料 教材などは 講師にお尋ねください。
土曜日に来られない方は 他の曜日でも対応できますので
ご相談ください。
小物、ウェア、クロッシェ、機械 どの日も 2時間1000円です。
10時~3時の間のお好きな時間にお越しください。
会員制、月謝制ではなく どなたでもいつでも参加していただけます。
ここだけ教えて~もOKです。
お気軽にお越しください。
メールでのお問い合わせは knittingroom.plot@gmail.com
コメント欄へ書き込んでくださってもかまいませんが
ご自分のプライバシーにふれることは書かないでくださいね。
9月 10月の予定です。


あみものを楽しむ仲間が増えるといいなぁ。
教室がある日は 作品の販売もしていますので
どうぞお立ち寄りください。
2014年3月6日(木曜日)に 二十四節記さんで開催される
こちくら市にニットのお店を出展します。
二十四節記さんは イタリア風の建物の中に
レストラン、カフェ、石釜パン屋さん、けんちく雑貨屋さんがあります。
ここの施設はナチュラルな物が大好きな方は必見です。
お庭の雑草から トイレの蛇口まで かわいくてかっこいいのです。
こちくら市はお庭に手作りのお店が並びます。
レンタルルームは 500円均一の雑貨フリーマーケットです。
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
二十四節記さんホームページはこちら⇒クリック
ぜひぜひ お越しくださいね。
阪急上牧駅から東へ歩いて3~4分くらいです。
JR島本駅からは10分ほどかかります。
3月6日は寒い日になると天気予報が言っています。
もこもこいっぱい着て行こうと思っています。
こちくら市にニットのお店を出展します。
二十四節記さんは イタリア風の建物の中に
レストラン、カフェ、石釜パン屋さん、けんちく雑貨屋さんがあります。
ここの施設はナチュラルな物が大好きな方は必見です。
お庭の雑草から トイレの蛇口まで かわいくてかっこいいのです。
こちくら市はお庭に手作りのお店が並びます。
レンタルルームは 500円均一の雑貨フリーマーケットです。
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
二十四節記さんホームページはこちら⇒クリック
ぜひぜひ お越しくださいね。
阪急上牧駅から東へ歩いて3~4分くらいです。
JR島本駅からは10分ほどかかります。
3月6日は寒い日になると天気予報が言っています。
もこもこいっぱい着て行こうと思っています。
12月14日(土)二十四節記のこちくら市に 出展いたします。
(大阪府高槻市神内2-1-26 阪急上牧駅から徒歩3分。JR島本駅から徒歩10分)
イタリア風の建物とお庭がステキです。
レストラン、カフェ、パン屋さん、雑貨屋さんがあります。
パン屋さんの石窯で焼かれたパンが大好きです。
レストランやカフェのピザも石釜で焼かれていて
とってもおいしいですよ。
お庭にテントをたてて 手作りのお店が並びます。
ぜひお越しください。
こちくら市は10時~3時です。
お店の名前は Plot です。
こちくら市ははじめての出展です。
どんなお客様がいらっしゃるのか
どんな作品が好まれるのか
勉強のつもりで行ってきます。
寒い日になるらしいのでもこもこいっぱい着て行こうと思います。
食の文化祭~高槻ジャズとグルメフェア~の「アートの森」の2日間の出店が終わりました。
まわりのブースの方、
Plotno仲間、
教室の生徒さん、
大勢の方に お世話になりました。
ありがとうございました。
また お買上げくださったみなさま、ありがとうございました。
長くご愛用いただけたらいいなと願っています。
とても楽しい2日間で まさに「お祭り」でした。
どんな色、デザイン、材質が好まれるのか 良い勉強になりました。
これからの作品作りに生かしたいと思っています。
今日は持ち帰ったものの整理と 出しっぱなしになっている材料や資料を片付けなくては・・・
こういうの 一番キライなんです・・・
まわりのブースの方、
Plotno仲間、
教室の生徒さん、
大勢の方に お世話になりました。
ありがとうございました。
また お買上げくださったみなさま、ありがとうございました。
長くご愛用いただけたらいいなと願っています。
とても楽しい2日間で まさに「お祭り」でした。
どんな色、デザイン、材質が好まれるのか 良い勉強になりました。
これからの作品作りに生かしたいと思っています。
今日は持ち帰ったものの整理と 出しっぱなしになっている材料や資料を片付けなくては・・・
こういうの 一番キライなんです・・・

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
最新記事
(07/15)
(10/26)
(09/01)
(04/06)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/16)
(08/17)
(08/20)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター