meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。
「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
** pompomCKSさんのベスト2着 **
古い糸があったので・・とコーン巻きの糸を巻きなおして編むことになりました。
おばちゃんにプレゼントするつもりで編み始めたのですが なぜか 横幅がひろ~くなってしまいました。
でも30cmも編み進んでいたので ほどくのももったいない。
ん~~~と考えて 子供サイズにはぴったりじゃない?てことででこたのが このベスト。
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198628709" target="_blank">
編み間違いから考えたとは思えない かわいい仕上がり!
しかも 今流行っているデザインです。
色が地味だったから フリルや花モチーフで お子ちゃまのハートを わくわくさせることに成功しました。
さて おばあちゃんにプレゼントするベストは 最初から編み始めて今度は サイズぴったりに出来ました。
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198628721" target="_blank">
シンプルなデザインですが 日常に着てもらうのには 便利だと思います。
なんたって お孫さんとおそろいですから お気に入りの1着になることは 間違いないですね。
古い糸があったので・・とコーン巻きの糸を巻きなおして編むことになりました。
おばちゃんにプレゼントするつもりで編み始めたのですが なぜか 横幅がひろ~くなってしまいました。
でも30cmも編み進んでいたので ほどくのももったいない。
ん~~~と考えて 子供サイズにはぴったりじゃない?てことででこたのが このベスト。
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198628709" target="_blank">
編み間違いから考えたとは思えない かわいい仕上がり!
しかも 今流行っているデザインです。
色が地味だったから フリルや花モチーフで お子ちゃまのハートを わくわくさせることに成功しました。
さて おばあちゃんにプレゼントするベストは 最初から編み始めて今度は サイズぴったりに出来ました。
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198628721" target="_blank">
シンプルなデザインですが 日常に着てもらうのには 便利だと思います。
なんたって お孫さんとおそろいですから お気に入りの1着になることは 間違いないですね。
PR
あみものサークル ひつじのしっぽ は明日24日が年内のさいごの教室の日です。
クリスマスやお正月に間に合うように 次々と作品が出来てきます。
** こんさんの 姉妹おそろいのベスト **
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198415012" target="_blank">

濃い色だけ 色違いにしたおそろいのベストです。
こんさんは棒針編み初挑戦でした。
しましまにしたので 初心者が作ったとは思えない出来栄えです。
ゴム編みの拾い目とゴム編み止めには 苦労していましたけど 無事に出来上がりました。
おそろいで着ているところを見たいな~
かわいいだろうな~
使用糸 ダイヤ エポカ
棒針 8号 6号
** rriko99さんの セーター **

今年 流行しているフレアで7分丈の袖です。
すそも フレアになっています。
丸ヨークの勉強をしながら編みました。
段染めの糸がとってもきれいな縞になっています。
使用糸 ダイヤ ドミナ
クリスマスやお正月に間に合うように 次々と作品が出来てきます。
** こんさんの 姉妹おそろいのベスト **
href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/69a67dd30caf19b8c57577bc8db17d5d/1198415012" target="_blank">
濃い色だけ 色違いにしたおそろいのベストです。
こんさんは棒針編み初挑戦でした。
しましまにしたので 初心者が作ったとは思えない出来栄えです。
ゴム編みの拾い目とゴム編み止めには 苦労していましたけど 無事に出来上がりました。
おそろいで着ているところを見たいな~
かわいいだろうな~
使用糸 ダイヤ エポカ
棒針 8号 6号
** rriko99さんの セーター **
今年 流行しているフレアで7分丈の袖です。
すそも フレアになっています。
丸ヨークの勉強をしながら編みました。
段染めの糸がとってもきれいな縞になっています。
使用糸 ダイヤ ドミナ
ポケモンのキャラクターがついた マフラーです。
去年の冬 お兄ちゃんがリクエストして ずーっと出来上がりを楽しみに待っていた pompomCKSさんの作品です。
ピカチュウもマナフィーもとてもかわいく出来ていると思います。
編みぐるみって結構手間がかかるんです。
キャラクターは似てないとがっかりなので 難しいです。
マフラーの本体は かぎ針で 中長編みを編んでいます。
使用糸は わんぱくデニス です。
お兄ちゃん 今年の冬は おかあさんの愛がたっぷりのマフラーで ぬくぬくだね!
マトリョーシカちゃんみたいな かわいいお顔の お手玉は
こんさんの作品です。
幼稚園の手作り作品のバザーに出品するために作りました。
写真は1個だけですが 5色あります。
ぶさいく顔の猫タイプのもあります。
1個づつ バラ売りですが 5色みんな揃えたくなると思います。
外側はサマーヤーンを 2号かぎ針で細編みしています。
中身はペレット(プラスチックのつぶつぶ)です。
遊んで楽しい 飾ってかわいい 作品です。
去年の冬 お兄ちゃんがリクエストして ずーっと出来上がりを楽しみに待っていた pompomCKSさんの作品です。
ピカチュウもマナフィーもとてもかわいく出来ていると思います。
編みぐるみって結構手間がかかるんです。
キャラクターは似てないとがっかりなので 難しいです。
マフラーの本体は かぎ針で 中長編みを編んでいます。
使用糸は わんぱくデニス です。
お兄ちゃん 今年の冬は おかあさんの愛がたっぷりのマフラーで ぬくぬくだね!
マトリョーシカちゃんみたいな かわいいお顔の お手玉は
こんさんの作品です。
幼稚園の手作り作品のバザーに出品するために作りました。
写真は1個だけですが 5色あります。
ぶさいく顔の猫タイプのもあります。
1個づつ バラ売りですが 5色みんな揃えたくなると思います。
外側はサマーヤーンを 2号かぎ針で細編みしています。
中身はペレット(プラスチックのつぶつぶ)です。
遊んで楽しい 飾ってかわいい 作品です。
7月に rriko99さんが 全日本編物協会の検定試験 中級を受験して みごと 合格!
そして 提出作品が 優秀賞に選ばれました!
なんと2年連続で受賞です

おめでとうございます

5月から 予備講習が始まり 筆記テストの勉強をするのと 提出作品を 作るのとで 忙しい日々でした。
デザインは 早々に決まったのに 模様が編んでも編んでも きれいに出なくて ためし編みで一着出来そうなくらい 試作しました。
細い糸を使ったので 時間のかかる作業でしたが 一生懸命頑張りました。
本体がほぼ出来上がってからも リボンやビーズなど 講習の担当の先生からダメだしの連続・・・

そのたびに 知恵をしぼりだして とても良い作品ができあがりました。
使用糸 ダイヤ リモーネ
来年は上級にチャレンジ!
一段と難しくなるけど また いい作品を作ろうね!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
最新記事
(07/15)
(10/26)
(09/01)
(04/06)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/16)
(08/17)
(08/20)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター