meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。
「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひつじくらぶには 新しいお友達が増えました。
小学2年生の‘‘あいちゃん’’です。
初日は きっと緊張してるかな?と思い ボンボンメーカーを用意しました。
とっても楽しそうに 毛糸をくるくる巻いて かわいいハムスターとウサギができあがりました。
ハムスターはさっそくカバンにつけました。
りんごちゃんと言うお名前になったそうです。
赤い帽子のウサギさんはみみちゃんです。
色も形も これがいい!って迷うことなく決めて
説明もちゃんと聞いてくれて やる気マンマンでした。
来週もはりきってきてくれそうです。
作るの楽しい!ってずーっと思ってくれたらうれしいな。
他のメンバーは・・・
リラックマちゃんは かぎ針編みで ひざ掛けを編んでいます。
面積が広いのと 単純作業なので 「飽きる」こととの戦いです。
ちょっと 息抜きにビーズを用意しようかな?
Mちゃんは 棒針でハンドウォーマー(指ナシ手袋)を編んでいます。
ガーター編みでマフラーを編んだことがあるけれど
メリヤス編みは初めてです。
裏編みをすぐに覚えて 順調に進んでいます。
嵐
ちゃんは かぎ針でポンチョを編んでいます。
角の増し目に苦労したけれど だんだん理解できるようになって
あとは ふちの飾りだけになりました。
中学生が編んだとは思えないほどの出来栄えです。
完成が楽しみです。
みんなが順調に進んでいると 次に何をするか?
にとても悩みます。
いいネタないかな~?
小学2年生の‘‘あいちゃん’’です。
初日は きっと緊張してるかな?と思い ボンボンメーカーを用意しました。
とっても楽しそうに 毛糸をくるくる巻いて かわいいハムスターとウサギができあがりました。
ハムスターはさっそくカバンにつけました。
りんごちゃんと言うお名前になったそうです。
赤い帽子のウサギさんはみみちゃんです。
色も形も これがいい!って迷うことなく決めて
説明もちゃんと聞いてくれて やる気マンマンでした。
来週もはりきってきてくれそうです。
作るの楽しい!ってずーっと思ってくれたらうれしいな。
他のメンバーは・・・
リラックマちゃんは かぎ針編みで ひざ掛けを編んでいます。
面積が広いのと 単純作業なので 「飽きる」こととの戦いです。
ちょっと 息抜きにビーズを用意しようかな?
Mちゃんは 棒針でハンドウォーマー(指ナシ手袋)を編んでいます。
ガーター編みでマフラーを編んだことがあるけれど
メリヤス編みは初めてです。
裏編みをすぐに覚えて 順調に進んでいます。
嵐

角の増し目に苦労したけれど だんだん理解できるようになって
あとは ふちの飾りだけになりました。
中学生が編んだとは思えないほどの出来栄えです。
完成が楽しみです。
みんなが順調に進んでいると 次に何をするか?
にとても悩みます。
いいネタないかな~?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
最新記事
(07/15)
(10/26)
(09/01)
(04/06)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/16)
(08/17)
(08/20)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター