meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。
「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
***Mちゃんの 十字架ネックレス***
黒とグレーを選んだ Mちゃん。
地味かなぁと思ったけど シックないい色に出来上がりました。
子供ってカラフルな色が好きかと思ったら こんな色使いもできるんですね。
すごいなぁ。
子供は未知の世界を持ってるんだなぁ。
***Kちゃんの うさぎちゃん***
白いたれ耳のうさぎ うさこちゃん です。
Kちゃんは 縫い物が上手です。
すっかり うさぎが気に入って 色違いであと2匹作る!って張り切っています。
2匹目の裁断は あっという間に終っていました。
学校の作品展には 3匹ならべて出品されると思います。
***Tちゃんの ねこちゃん***
かわいい クリーム色のねこちゃんです。
耳と頭を一緒に縫うのが かたくて困っていましたが だまってもくもくと作業をすすめていました。
がんばったね!
黒とグレーを選んだ Mちゃん。
地味かなぁと思ったけど シックないい色に出来上がりました。
子供ってカラフルな色が好きかと思ったら こんな色使いもできるんですね。
すごいなぁ。
子供は未知の世界を持ってるんだなぁ。
***Kちゃんの うさぎちゃん***
白いたれ耳のうさぎ うさこちゃん です。
Kちゃんは 縫い物が上手です。
すっかり うさぎが気に入って 色違いであと2匹作る!って張り切っています。
2匹目の裁断は あっという間に終っていました。
学校の作品展には 3匹ならべて出品されると思います。
***Tちゃんの ねこちゃん***
かわいい クリーム色のねこちゃんです。
耳と頭を一緒に縫うのが かたくて困っていましたが だまってもくもくと作業をすすめていました。
がんばったね!
PR
Kちゃんは 去年の秋から編み始めて やっとマフラーができあがりました。
前シーズンは ガーター編みのマフラーをすごい勢いで編み上げたのですが、一目ゴム編みにレベルアップしたら 途中で失速。
でも 少しずつ編み進めて やっと完成!
途中でなげださないで よく頑張りました
冬になったら 学校にしていくのが 楽しみだね。
そして もうひとつ。
十字架のビーズネックレスです。
左 Tちゃん
右 Kちゃん
の作品です。
色の選び方で 雰囲気がずいぶんちがうものになりました。
子供たちの 色彩感覚って私とは まったく違うので いつも 感心させられます。
来週から 子供達が 夏休み作品展に出すってはりきっている ぬいぐるみを作ります。
同じ型紙から 作っても 個性がでてきて せかいにひとつだけの ぬいぐるみになるんだろうな と今から楽しみです。
前シーズンは ガーター編みのマフラーをすごい勢いで編み上げたのですが、一目ゴム編みにレベルアップしたら 途中で失速。
でも 少しずつ編み進めて やっと完成!
途中でなげださないで よく頑張りました

冬になったら 学校にしていくのが 楽しみだね。
そして もうひとつ。
十字架のビーズネックレスです。
左 Tちゃん
右 Kちゃん
の作品です。
色の選び方で 雰囲気がずいぶんちがうものになりました。
子供たちの 色彩感覚って私とは まったく違うので いつも 感心させられます。
来週から 子供達が 夏休み作品展に出すってはりきっている ぬいぐるみを作ります。
同じ型紙から 作っても 個性がでてきて せかいにひとつだけの ぬいぐるみになるんだろうな と今から楽しみです。
1ヶ月以上かかりましたが バックが完成しました。
材料は エコクラフトです。
かご本体の色は同じにしましたが 模様の部分は 自分で色を選びました。
それぞれ かわいいバックが出来上がりました。
巾着袋も好きな色を選んで 手縫いしました。
お祭りの時 ゆかたを着せてもらって このバックで行くの。
友達のところに遊びに行くときに ゲームを入れていくの。
など いろいろ話してくれます。
作っている途中では 飽きてきてだれだれしているときもありましたが 出来上がりが近づくと 急に元気が出てきて 今日仕上げたい!って 頑張ります。
ほかに 小さな小物入れのかごを作ってみたり コサージュを作ってみたりしました。
次は ぬいぐるみを作ってみたいと リクエストがあったので 5月はぬいぐるみを作る予定です。
材料は エコクラフトです。
かご本体の色は同じにしましたが 模様の部分は 自分で色を選びました。
それぞれ かわいいバックが出来上がりました。
巾着袋も好きな色を選んで 手縫いしました。
お祭りの時 ゆかたを着せてもらって このバックで行くの。
友達のところに遊びに行くときに ゲームを入れていくの。
など いろいろ話してくれます。
作っている途中では 飽きてきてだれだれしているときもありましたが 出来上がりが近づくと 急に元気が出てきて 今日仕上げたい!って 頑張ります。
ほかに 小さな小物入れのかごを作ってみたり コサージュを作ってみたりしました。
次は ぬいぐるみを作ってみたいと リクエストがあったので 5月はぬいぐるみを作る予定です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
編物指導者グループのPlotに参加しています。
最新記事
(07/15)
(10/26)
(09/01)
(04/06)
(03/31)
カテゴリー
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
最古記事
(08/08)
(08/11)
(08/16)
(08/17)
(08/20)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター