忍者ブログ
meemee-mamaと仲間のあみもの、手芸の作品を紹介しています。                        「3歩進んで2歩さがる~」の末にできあがった汗とナミダの結晶です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Yさんのサマーセーターが完成しましたemoji
 
糸はスビンゴールドのテープです。
かぎ針で丁寧に編まれています。
この模様は 曲線を編みだしにくいので
模様にそって縦横斜めの直線を組み合わせて襟ぐりやそで下のカーブを作っています。
 
 

 
襟ぐりはホームベース型です。
角がきれいに曲がれてきれいなかたちになりました。
 

急に冬っぽくなったので 仕上がりがシーズン遅れになってしまいましたが
インナーを変えることで春から秋までいろんな着方ができると思います。

拍手[0回]

PR
AAくまさんのチュニックが出来上がりました。

長編みと鎖編のシンプルな模様です。
丸ヨークです。
袖ぐりと裾に内側からネット編みを作って フリルにしました。
アレンジが上手です。

糸は ダイヤ・メロディア です。
リリヤーンにウールが包まれているので 冬物なのにさらっとした手触りです。
きっと毛玉ができにくいと思います。
 
 

次は 娘さんの ショール兼ひざ掛けを編みます。
リバーシブルの縄編み模様に挑戦です。
 
 

拍手[0回]

ようやく涼しく過ごしやすい気候になりましたね。
涼しいってことは あみものシーズンの到来ってことですよ!
ってことで あみものサークルのご案内です。
 
 

ひつじのしっぽ 月曜グループ
 会場・・・高槻市立磐手公民館 (高槻市安満北の町18-1)
 日時・・・毎週月曜日 9:30~12:30
  

ひつじのしっぽ 木曜グループ

 会場・・・高垣町自治会公民館 (高槻市高垣町 高垣公園のとなり)
 日時・・・毎週木曜日 2:30~5:30
 
 

ひつじくらぶ
 会場・・・高槻市立磐手公民館 (高槻市安満北の町18-1)
 日時・・・土曜日 月に3回  9:30~12:00
 
 


子供も大人も 初心者もベテランの方も おしゃべりしながらあみものを楽しんでいます。
いつでもどこでも 大きな道具もいらずにできるあみものは 一生楽しめるすてきな趣味です。
できあがった作品は長く着用していただける、実用品です。

検定受験の指導もしています。受験された方はとても良い成績で 指導者資格を取得されています。
資格取得を希望される方は一日もはやくご連絡くださいね。
検定は1年に一度しかないし、4年かかるので チャンスをのがすともったいないですよ。

作る作品は おひとりずつ どんなものを作りたいかご希望をお聞きして決めます。
なので 全員が違う作品を編んでいます。
糸の持ち込みOKです。押入れにしまってあれば ぜひ着れるものにしましょう!
糸屋さんに注文をすることもできます。
 
 

会費は 公民館サークルなので 主婦のおこづかいでも大丈夫な金額です。

詳しくは お問い合わせください。
 
      メール⇒ meemee_mama@yahoo.co.jp
                                  
 
 
 
全日本編物教育協会 兵庫支部の関連教室をご案内することもできます。
  

  Knittingroom DOT (神戸市長田区五番町)
  AMY(アミー)手編みクラブ (宝塚市仁川北 仁川会館)
  

 
 
 
 



高槻も神戸も宝塚も遠い地域の方で 受験を希望される方は
   全日本編物教育協会本部(03-837-9081)


  
あみものをしてみたいと思う方は是非ご連絡くださいね。
本を見て編んでいらっしゃる方も 新しい情報やちょっとしたコツなど
役に立つことがたくさんあると思います。
お待ちしています!

拍手[1回]

よっしーさんの 縄編みセーターができあがりました。
 
 


7da4f29d.png 
 
 













三つ編みのような縄編みが入っているスタンダードなラウンド・ネックのセーターです。
こういうデザインって一番重宝なのかもしれません。
暖かいし、パンツでもスカートでもあわせられるし
ヘビーローテーションになってしまうかも。
 
 
 

ちょっと手首のゴム編みがゆるかったようですが
あんまりだるだるして着にくいようなら
見えないところに細いゴムを通して 補修しましょう。
 
 

ツイードの糸で これぞ セーター!
という作品です。




 
 



 

拍手[0回]

❀ ひつじのしっぽ ❀
 
 


ラピスラズリさんが ご主人にプレゼントする ベストを編みました。
130314_162226_M.jpg 

















背広の下に着るためのベストです。
紳士物ってベストと言えど 面積が広いので なかなか大変です。
背広の下にっていう限定があるので 極太でざくざく編むなんてことはできません。
糸は ハマナカのオーガニックウール フィールド。
5号やら6号やらで 編む糸ですよ。
それだけでも ごくろうさまーという感じなのに
さらに難しい模様が入っています。
 
 
 
130314_162313_M.jpg 
 
 
 
















縄編みのねじる前後を間違えるという 
凝り性のラピスラズリさんでも手ごわい模様!
「あれっ!?」っと叫んでざくざくほどいていました。
お気の毒に・・・
 
 

苦労の甲斐があってすてきなベストが出来上がりました。
このベストを着たら きっとお仕事がばりばりはかどりますね 

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
meemee-mama
性別:
女性
自己紹介:
全日本編物教育協会所属の編物指導者です。
あみものサークル ひつじのしっぽ
手芸サークル   ひつじくらぶ
の仲間といっしょに 手作りを楽しんでいます。
 
編物指導者グループのPlotに参加しています。
meemee-mamaのリンク
最新CM
[10/11 ジョンソン祥子]
[08/14 ナカノ]
[02/28 meemee-mama]
[12/25 犬のケリーのお母さん]
[10/23 yumi]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]